── “暮らしから考える”メガネ建築士の家づくりノート
こんにちは、こばやんです。
この「🏠いえ」カテゴリは、住まいづくりのヒントや考え方をまとめたノート🗒️のような場所です。
🔁「家を建てたい」その前に…
家を建てたい。リフォームしたい。でも、何から始めればいいんだろう?
そんなときに立ち返ってほしいのは、「どんなふうに暮らしたいか?」という問いです。
設計の知識やプロの視点はもちろん、
ときには子育て中の建築士パパとして、
自分自身のリアルな体験も交えながら、
“暮らし目線”の家づくりをやさしくお届けしていきます。
まずは家づくりの「70点」を早めに把握できるような構成を目指し、
そこから「残りの30点」、つまり**その人にとっての“本当に大切なこと”**を丁寧に詰めていく——
そんな理想的な家づくりをサポートできる場を目指しています。
🧭 「🏠いえ」カテゴリの3つの視点
家をつくることは、自分を見つめ直すことでもあります。
このカテゴリでは、3つの切り口から
「暮らしと向き合う建築士のまなざし」をたどっていきます🔍
📘 キホン|家づくりの基本を学ぼう
はじめての家づくりは、わからないことだらけ🏃♂️💦
資金計画や土地探し、間取りの考え方など、
「知っておきたい基礎知識」をやさしく解説しています。
▶📌いえのキホンはこちらからどうぞ
⚖️ ヒカク|選び方に迷ったときの建築士目線
複数の設備や素材、工法の中から選ぶときに迷わないために🔍
建築士の視点でわかりやすく比較しながら、
後悔しない選び方をお伝えしていきます。
▶📌いえのヒカクはこちらからどうぞ
🛠️ コダワリ|間取り・性能・素材への目線
建築士として、そして一生活者として、
「これだけはゆずれない」家づくりのこだわりを紹介します🧱✨
素材や構造、収納や動線など、プロの視点で深掘りしていきます。
▶📌いえのコダワリはこちらからどうぞ
🔥 建築士のおすすめ記事ピックアップ
・回遊動線って何?狭い家でも広く暮らす間取り術
・固定資産税ってなぜかかる?知らないと損するしくみ
・2階リビングは本当に快適?後悔しない判断ポイント
💬 家のことでよくある質問(Q&A)
Q. 初めて家を建てます。何から始めればいい?
A. 土地選びよりもまず「暮らしの理想の整理」が大切です。詳しくはこちらの記事で解説しています。
Q. 注文住宅と建売、どっちがいい?
A. ライフスタイルや価値観によって変わります。予算や自由度のバランスを解説しています。
👓 メガネ建築士メモ
📌 いい家って、設計図に描けない「感覚」も大事なんです。
生活リズム、家族の動線、季節の光──
そんな「目に見えないもの」こそ、家づくりのヒントになることがあります。
🔄他のカテゴリものぞいてみませんか?
👉 ライフスタイル視点の「Family」カテゴリもおすすめです
👉 建築を楽しく学びたいなら「建築」カテゴリへどうぞ!
✒️ さいごに
「家を建てる」は人生の大きな節目ですが、
その一歩をどう踏み出すかは、人それぞれ。
このカテゴリが、あなたとご家族の“これから”を描くヒントになれば嬉しいです🌱
一緒に、じっくり“暮らしをつくる”ところからはじめましょう。