🌿はじめに|“金具選び”で変わる壁掛けテレビの快適さ
こんにちは!👓一級建築士のこばやんです。
以前の記事👉🧱壁掛けTV金具のすべて|下地・高さ・賃貸・DIYまで完全ガイド
で、設置位置や下地の考え方を詳しく解説しました。
今回はその続編として、
実際に建築士目線でおすすめできる「壁掛け金具」5選を厳選紹介します!✨
🛠️1️⃣ PRM-LT19|高強度・大型テレビにも安心な定番モデル
特徴:
・対応サイズ:37〜80インチ
・耐荷重:60kgまで対応
・角度調整:上下 ±15°
・VESA規格対応:200×200〜600×400mm
おすすめポイント💡
✔️ スタイリッシュなデザインでどんなインテリアにもマッチ
✔️ 固定型ながら上下チルト機能あり
✔️ 大型テレビでもぐらつかず安心感抜群
👉 こんな方におすすめ:
「とにかくシンプルで頑丈な金具が欲しい!」という方にぴったり🎯
🧩2️⃣ TVセッターチルトRK100 M/Lサイズ|ポケット収納付きの多機能チルト式モデル
特徴:
・対応サイズ:37〜75インチ
・耐荷重:50kg
・上下角度調整:±15°
・便利なポケット収納付き構造
・国産ブランド「TVセッター」製
おすすめポイント💡
✔️ 壁掛けテレビの背面にリモコン・HDDなどを収納できるポケット付き📦
✔️ チルト調整で光の反射を防ぎ、見やすい角度に設定可能
✔️ ケーブルもスッキリ整理できる設計で、インテリア性◎
✔️ 日本メーカーならではの高精度仕上げで安心感あり
👉 こんな方におすすめ:
「壁掛けテレビをスッキリ見せたいけど、収納も欲しい!」という方に最適✨
🔧3️⃣ PLB-117M|より強固な大型対応バージョン
特徴:
・対応サイズ:42〜90インチ
・耐荷重:75kg
・角度調整:上下±15°
おすすめポイント💡
✔️ 90インチまで対応する圧倒的な剛性
✔️ 業務用モニターやホームシアターにもOK
✔️ 固定型の中でもプロ施工レベルの安定感
👉 こんな方におすすめ:
リビングシアターなど“大画面テレビ”を支える金具を探している方🎬
🌀4️⃣ PRM-LTMXPRO|自由度MAXのダブルアーム式モデル
特徴:
・対応サイズ:32〜80インチ
・耐荷重:60kg
・ダブルアームで角度・前後・左右可動
・VESA:200×200〜600×400
おすすめポイント💡
✔️ テレビを前に引き出して配線もラクラク🎯
✔️ 左右首振り・前後移動もスムーズ
✔️ 壁から最大50cmまで伸縮可能
👉 こんな方におすすめ:
「キッチンやダイニングからもテレビを見たい」ご家庭に🍳👀
🏆5️⃣ TVセッターチルトFT100 S/Mサイズ|信頼の国産ブランド&チルト式モデル
特徴:
・対応サイズ:26〜55インチ
・耐荷重:75kg
・上下角度調整:±15°
・壁との距離:40mmの薄型設計
おすすめポイント💡
✔️ 国産ブランド「TVセッター」の定番人気モデル🇯🇵
✔️ 耐荷重75kgで中型〜大型テレビも安心
✔️ チルト調整で視聴位置に合わせやすい
✔️ スタイリッシュで設置後も美しい仕上がり
👉 こんな方におすすめ:
「国産の安心感と、薄型でスッキリ見せたい」方に最適✨
🧱まとめ|壁掛け金具選びは“壁と暮らしの相性”で決めよう👓
| タイプ | 特徴 | おすすめ用途 |
|---|---|---|
| 固定式(PRM-LT19) | シンプル・高強度 | 大型TV・スッキリ壁面 |
| チルト式(RK100 / 117M / FT100) | 上下角度調整・収納付きあり | 寝室・リビング・子育て世帯 |
| アーム式(PRM-LTMXPRO) | 前後・左右可動 | 多方向視聴・家族リビング |








コメント